2019年8月28日水曜日

macにTerraformをインストールする方法

まず、Terraformの公式ダウンロードページから対応OSのパッケージをダウンロードします。

ファイルダウンロード後解凍します。そしたらterraformという名前のファイルが表示されます。

前のステップで獲得した「terraform」ファイルを自分のPATHディレクトリーにコピーあるいは移動します。

PATHディレクトリーを確認するには、echo $PATHコマンドを使います。


$ echo $PATH
 /usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin
上記のように、PATHディレクトリーが表示されました。
自分の場合はファイルを/usr/local/binにコピーしました。

最後動作確認


terraform --versionをうつとバージョン情報が表示されるはずです。


$ terraform --version
 Terraform v0.12.7

ドメイン名からIPアドレスを調べる方法

ドメイン名からIPアドレスを調べるには、以下の2つ方法があります。

方法1、digコマンドを使います。 yahoo.co.jpのIPアドレスを調べることを例とします。
$ dig +short yahoo.co.jp
182.22.59.229
183.79.135.206
方法2、hostコマンドを使います。同じくyahoo.co.jpを例とします。
$ host yahoo.co.jp
yahoo.co.jp has address 183.79.135.206
yahoo.co.jp has address 182.22.59.229
yahoo.co.jp mail is handled by 10 mx2.mail.yahoo.co.jp.
yahoo.co.jp mail is handled by 10 mx5.mail.yahoo.co.jp.
yahoo.co.jp mail is handled by 10 mx3.mail.yahoo.co.jp.
yahoo.co.jp mail is handled by 10 mx1.mail.yahoo.co.jp.

2019年8月26日月曜日

aws オートスケーリング時に追加されたインスタンスに名前を自動設定

awsのオートスケール機能を使ってインスタンスが立ち上げられた時に、名前が設定されてないことに気づきました。どうずればオートスケーリングで追加されたインスタンスに自動的に名前をつけられるのかを調べてみました。

結論からいうと、Auto Scalingのタグ機能を使えばインスタンスが立ち上げられ時に自動的に名前を作られることができます。

やり方は以下の通りです。
・管理コンソールからEC2の管理画面を開きます。
・Auto Scalingグループから対象Auto Scalingグループを選択します。
・「タグ」タブをクリックし、以下のタグを追加します。
キー:Name、値:インスタンスのName