ラベル LPIC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル LPIC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年5月3日日曜日

linux 自分のLinuxにどれ位使われているのかを調べるコマンドは?

#df -h
「df」は「disk free」の略称で、ディスクの空き容量を表示できます。

L-no-MacBook-Pro:db root$ df -h
Filesystem      Size   Used  Avail Capacity  iused    ifree %iused  Mounted on
/dev/disk1     233Gi  133Gi  100Gi    58% 34802552 26184967   57%   /
devfs          189Ki  189Ki    0Bi   100%      654        0  100%   /dev
map -hosts       0Bi    0Bi    0Bi   100%        0        0  100%   /net
map auto_home    0Bi    0Bi    0Bi   100%        0        0  100%   /home

/dev/disk2s2    32Mi   29Mi  2.8Mi    92%     7513      720   91%   /Volumes/Sequel Pro 1.0.2

2015年5月1日金曜日

Linux 5分後システム再起動するコマンドは

Linux 5分後システム再起動するコマンドは
shutdown -r +5

Linux電源を入れてからOSが起動するまでの流れ

Linux電源を入れてからOSが起動するまでの流れは
BIOS        ハードウェアのチェックや初期化を行います。

ブートローダ GRUBなどのブートローだが起動し、カーネルをメモリに読み込みます。

カーネル initプログラムを事項し、ランレベルに応じでシステムプログラムの起動処理が行われます。

init

PICデバイスの情報を確認するコマンドは?

PICデバイスの情報を確認するコマンドは?
lspci -vv

linux シャットダウン shutdownコマンドのオプション

オプション説明
-rシャットダウン完了後にシステムを再起動する
-hシャットダウン完了後にシステムを停止する
-f次回起動時にfsckをスクップする
-F次回起動時にfskを必ず実行する
-cシャットダウンをキャンセルとする
-k実際にシャットダウンせず、警告メッセージを通知

Linux デバイスの確認 /proc

/procには、ポロセス関連情報やメモリー関連情報、ファイルとして配置されている。

/proc以下の主なファイル

ファイル名 説明
/proc/bus/usb/* USBデバイス情報
/proc/cpuinfo CPU情報
/proc/interrupts IRQ情報
/proc/scsi/scsi SCSIでバイス情報

2015年4月30日木曜日

Linux システム起動時にカーネルが主力するメッセージを表示するコマンドは?

Linux システム起動時にカーネルが主力するメッセージを表示するコマンドは?
dmesg コマンドを使う

Lpic ランレベル

■現在のランレベルの確認
$ /sbin/runlevel

■ランレベルの変更 [ init ] [ telinit ]

まだ各ランレベルの意味は以下の通り
 0システムの停止
 1シングルユーザーモード
 2マルチユーザーモード(NFSなし)
 3マルチユーザーモード(テキストログイン)
 4未使用
 5マルチユーザーモード(グラフィカルログイン)
 6システムの再起動

2014年12月30日火曜日

プライベートIPアドレスの範囲

プライベートIPアドレスの範囲はクラスAからCに分けられて、
クラスA:10.0.0.0〜10.255.255.255
クラスB:172.16.0.0〜172.31.255.255
クラスC:192.168.0.0〜192.168.255.255