do
{
foreach (DataGridViewRow row in m_dataGridView.Rows)
{
try
{
m_dataGridView.Rows.Remove(row); }
catch (Exception) { }
}
} while (m_dataGridView
.Rows.Count > 1);
2013年5月29日水曜日
vb.net datagridViewのすべての行を削除
vb.net datagridViewのすべての行を削除
2013年5月28日火曜日
Linux Centos ネットワーク上で使用しているIPアドレスを自動で調べるコマンド
Linux Centos ネットワーク上で使用しているIPアドレスを自動で調べるコマンド
nmap -sP 192.168.11.0/24
Starting Nmap 4.11 ( http://www.insecure.org/nmap/ ) at 2013-05-28 09:44 JST
Host 192.168.11.1 appears to be up.
MAC Address: 1C:B1:7F:4D:9D:05 (Unknown)
Host 192.168.11.52 appears to be up.
MAC Address: 8C:89:A5:79:16:89 (Unknown)
Host 192.168.11.55 appears to be up.
MAC Address: 5C:F3:FC:2B:71:3E (Unknown)
Host 192.168.11.59 appears to be up.
MAC Address: 00:16:01:6C:6E:3A (Buffalo)
Host 192.168.11.65 appears to be up.
MAC Address: 24:BE:05:28:ED:4B (Unknown)
Host 192.168.11.155 appears to be up.
MAC Address: 00:14:85:68:81:5F (Giga-Byte)
Host 192.168.11.186 appears to be up.
Host 192.168.11.240 appears to be up.
MAC Address: 08:00:37:A1:32:DC (Fuji-xerox CO.)
Host 192.168.11.254 appears to be up.
MAC Address: 00:A0:DE:29:7C:5C (Yamaha)
Nmap finished: 256 IP addresses (9 hosts up) scanned in 21.283 second
Starting Nmap 4.11 ( http://www.insecure.org/nmap/ ) at 2013-05-28 09:44 JST
Host 192.168.11.1 appears to be up.
MAC Address: 1C:B1:7F:4D:9D:05 (Unknown)
Host 192.168.11.52 appears to be up.
MAC Address: 8C:89:A5:79:16:89 (Unknown)
Host 192.168.11.55 appears to be up.
MAC Address: 5C:F3:FC:2B:71:3E (Unknown)
Host 192.168.11.59 appears to be up.
MAC Address: 00:16:01:6C:6E:3A (Buffalo)
Host 192.168.11.65 appears to be up.
MAC Address: 24:BE:05:28:ED:4B (Unknown)
Host 192.168.11.155 appears to be up.
MAC Address: 00:14:85:68:81:5F (Giga-Byte)
Host 192.168.11.186 appears to be up.
Host 192.168.11.240 appears to be up.
MAC Address: 08:00:37:A1:32:DC (Fuji-xerox CO.)
Host 192.168.11.254 appears to be up.
MAC Address: 00:A0:DE:29:7C:5C (Yamaha)
Nmap finished: 256 IP addresses (9 hosts up) scanned in 21.283 second
2013年5月24日金曜日
vb.net datagridview 新規行判定方法
vb.net datagridview 新規行判定方法
If False = dataGridViewObj.Rows(0).IsNewRow Then
' 新規行じゃない
Else
' 新規行ですよ
EndIf
' 新規行じゃない
Else
' 新規行ですよ
EndIf
vb.net 異常発生時に、発生した行番号を取得
vb.net 異常発生時に、発生した行番号を取得
New StackFrame(True).GetFileLineNumber
使い方例:
Dim m_strTEMsg As String = String.Empty
m_strTEMsg &= New StackFrame(True).GetFileLineNumber
m_strTEMsg &= ","
m_strTEMsg &= ex.Message.ToString ' エラー情報
ErrorLogWrite(m_strTEMsg)
2013年5月23日木曜日
DataGridViewComboBoxColumnの初期値を入れる
DataGridViewComboBoxColumnの初期値を入れる
①まず、DataGridViewのCellFormattingイベントハンドラを追加
②そのイベントハンドラの中、下記を追加
例の中、DataGridViewComboBoxColumnは第二列にある。
①まず、DataGridViewのCellFormattingイベントハンドラを追加
②そのイベントハンドラの中、下記を追加
例の中、DataGridViewComboBoxColumnは第二列にある。
Private Sub m_dgvData_CellFormatting(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DataGridViewCellFormattingEventArgs) Handles m_dgvData.CellFormatting
If e.ColumnIndex = 1 Then ' Index of your DataGridViewComboBoxColumn
CType(m_dgvData.Rows(e.RowIndex).Cells(1), DataGridViewComboBoxCell).Value = 1
End If
End Sub
DataGridViewComboBoxColumn にDataTableを入れてあげる
DataGridViewComboBoxColumn にDataTableを入れてあげる
' 定義
' 定義
Dim dgvTableS As New DataTable
Dim dgvCmb As DataGridViewComboBoxColumn
dgvTableS.Columns.Add("Name", GetType(String))
dgvTableS.Columns.Add("Val", GetType(Integer))
dgvTableS.Rows.Add("鈴木", 0)
dgvTableS.Rows.Add("渡辺", 1)
dgvTableS.Rows.Add("柏原", 2)
dgvTableS.Rows.Add("林", 3)
dgvCmb = CType(m_dgvData.Columns(0), DataGridViewComboBoxColumn)
dgvCmb.DataSource = dgvTableS
dgvCmb.ValueMember = "Val"
dgvCmb.DisplayMember = "Name"
Dim dgvCmb As DataGridViewComboBoxColumn
dgvTableS.Columns.Add("Name", GetType(String))
dgvTableS.Columns.Add("Val", GetType(Integer))
dgvTableS.Rows.Add("鈴木", 0)
dgvTableS.Rows.Add("渡辺", 1)
dgvTableS.Rows.Add("柏原", 2)
dgvTableS.Rows.Add("林", 3)
dgvCmb = CType(m_dgvData.Columns(0), DataGridViewComboBoxColumn)
dgvCmb.DataSource = dgvTableS
dgvCmb.ValueMember = "Val"
dgvCmb.DisplayMember = "Name"
2013年5月17日金曜日
共有サーバーのエクセルファイル ファイルが破損しているため開くことができません
共有サーバーのエクセルファイル ファイルが破損しているため開くことができません
の 修正方法
エクセルの「オプション」→「セキュリティセンター」→「セキュリティセンターの設定」→「保護されたビュー」→
の 修正方法
エクセルの「オプション」→「セキュリティセンター」→「セキュリティセンターの設定」→「保護されたビュー」→
「インターネットから取得したファイルに対して、保護されたビューを有効にする」
「安全でない可能性のある場所のファイルに対して、保護されたビューを有効にする」
上記2個のチェックを外す。
2013年5月1日水曜日
MySQLにおけるテーブル名の大文字/小文字区別しなくように変更
MySQLのシステム変数にlower_case_table_namesというものがあり、
UNIX系OSだと"0"が、Windows系だと"1"がデフォルトになってる
==================================================================
lower_case_table_names
------------------------------------------------------------------
データベース名とテーブル名をすべて小文字として
扱うか否か。
"1"ならば、すべて小文字として扱う。
"0"ならば、大文字/小文字を区別する。(←UNIX系デフォルト)
==================================================================
UNIX系OSだと"0"が、Windows系だと"1"がデフォルトになってる
==================================================================
lower_case_table_names
------------------------------------------------------------------
データベース名とテーブル名をすべて小文字として
扱うか否か。
"1"ならば、すべて小文字として扱う。
"0"ならば、大文字/小文字を区別する。(←UNIX系デフォルト)
==================================================================
登録:
投稿 (Atom)